スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
掲載のお知らせ♪ - 2012.04.30 Mon
委託先のmagnet-councilさんに、新商品が掲載されました





今回も素敵に紹介してくださっています♪
どなたかに気に入っていただけますように・・・
お店のTOPページはこちらです↓






今回も素敵に紹介してくださっています♪
どなたかに気に入っていただけますように・・・

お店のTOPページはこちらです↓
スポンサーサイト
角が決まるファスナー付きビニコトート - 2012.04.29 Sun

またまたchikuchikuhappyさんのパターンから♪
タイトル通り、「角が決まるファスナー付きビニコトート」Mサイズです。
A4ファイルも入り、雨の日にも役立つバッグです


角が決まってるかな~^^
ファスナーは、両開きタイプを使ってみました。
自分では満足のいく仕上がりだったので、納品予定です♪

生地は、リバティ・クロディッシュ(ビニールコーティング)。
OKADAYAさんの限定色だったと思います。

こちらはおまけレシピの「ペンケース」

上のメドゥ(Meadow)は以前にご紹介したもので、1枚仕立てでした。
ちょっと生地がフニャっとなっているのがわかりますか?
今回のクロディッシュは、ビニコの2枚仕立てにしてみました^^
本体に張りがあって、形がしっかりしているのがわかりますよね。

ファスナーを開けると、こんな風になっています。
表布と内布の間にファスナーが挟まっているような状態です。

こちらはサイドのマチ部分の内側。
縫い代を隠すように、合皮でパイピングしてあります。

これが、サイドの表側。
マチをたたんで縫うとこんな風になるようになっています^^
2枚仕立ての方法は、chikuchikuさんのレシピには載っていないので、
もうちょっと詳しく手順を載せたかったのですが、
他のパターンSHOPさんの仕様書を参考にさせていただいたので、
私が載せるのは控えようと思います。ごめんなさいね。
こちらのクロディッシュのペンケースも、委託販売予定です。
気に入っていただけたら嬉しいです


キティちゃんリバティ♪ - 2012.04.27 Fri

今日、マーノクレアール(OKADAYA)でたまたま見つけたリバティ

こちらはタナローンで、Feliciteにいろんなキティちゃんがいてね。
あまりサンリオ系は・・・と思いつつ、買ってしまった(笑)
姪っこにピンクがかわいいかな~と思っていたら、
三女が「わたしはあおがいい!」と言うので、色違いで購入^^
布買いは、かたぁーーく禁じられているのだけど(笑)、
まぁ、50cmだけだから・・・二女も許してくれるかな~


今日、作っていたビニコのバッグ♪
この2つは、まだ途中なんですけどね^^;
これがFeliciteだったから、気になって買っちゃったのかも(笑)
さっそく水通し中なので、キティちゃんも早くカタチにしたいです♪
ビニコのペンケース♪ - 2012.04.26 Thu

リバティのビニールコーティングで、ペンケースを作りました。
パターンは、chikuchikuhappyさんのおまけレシピ♪
見た目はかわいいのに、意外と大容量です(笑)

生地は、C&Sさんのつや有りビニールコーティングで、
リバティMeadow 【あずきミルク】とBeth【ライトブルー?】です。

1.5cm幅のカチューシャといっしょに、大好きな妹へ・・・

お互い忙しくて会えないけど、元気にしてるかな?^^

こちらは、母へ・・・

生地はPoppy&Honesty(C&S)で、こちらもつや有りタイプ。
chikuchikuhappyさんの「コバステッチが決まるビニコトート」です。
持ち手をダークブラウンの合皮にしたら、季節は早くも秋・・・

まぁ、その頃に使ってもらえばいいかな~^^;

底はリネンのラミネートと合わせました。
母の日のプレゼントにしようと思います♪

まだ新入りのPCに慣れなくて、何をするにも時間がかかります

以前のソフトをインストールしたら、『互換性なし』みたいなね

まぁ、何年も前のじゃ仕方ないか~(笑)
初めてPCを買った時みたいに、徹夜でいろいろ試すほど、
もう若くないし(笑)、体力に自信もないしなぁ~^^;
のんびり慣れていこうと思います。
娘たちの学校・園グッズ - 2012.04.22 Sun
こんにちは!
本日、12年愛用したPCを買い換えたのですが、
そのPCで見る「たんぽぽ日和」のテンプレートに違和感が・・・(笑)
あまりに画像がきれいで、黄緑が強く見えてしまってね~^^;
みなさんはこんな感じに見えてたのかな~??
気分も一新して、新しいテンプレートにしてみましたので、
これからもよろしくお願いします!
感想や質問など、お気軽にコメントくださいね~
画像を貼り付けるスペースが変わっていたのですが、
前のPCからアップロード済みのデータしかなく、すみません!

では、新学期に入って慌てて作ったグッズたちをご紹介しますね。
まずは、登校日の朝1時間で作った二女の防災頭巾入れ

生地は、C&Sさんの水玉ビニールコーティング【セージ】と、
同じくC&Sさんのリネンのビニコを合わせました。
ほんとは前日の夜に取り掛かる予定だったのですが、
うっかり三女と寝てしまい、朝になって大慌てでした~


娘の学校では、掃除の時にイスをひっくり返して机に乗せるので、
カバーが落ちないように、こんな感じにしてみたのですが・・・
ビニコ製のカバーは、そのままでイスに張り付いているそうです(笑)

こちらは、三女の絵本バッグ&上履き袋。
昨年の入園時にも作りましたが、その時はキルティングでした。
今の幼稚園は、キルティングは禁止だったそうでね~
担任の先生からは、そのままでも良いと言われたのですが、
上履きも大きくなって入れにくかったので、作り替えました^^;


この生地は、ロックミシンを買った日に縫った思い出の生地
三女のパフワンピにして、翌日着せてお店に行ったなぁ~(笑)
たまたま三女が布棚から選んできました♪
あっ、じつはこの写真の時、持ち手がねじれてました~
登園前に気付き、こちらも慌てて縫い直しました(笑)
内側には、KOKKAさんの撥水ナイロンを使っています。

こちらは、お弁当包みとランチマット。
年長になると、巾着タイプのお弁当袋は卒業なんです^^;

「おなじぬのじゃつまらないっ!」と三女が言うので、
お揃い&色違い好きのハハとしては、苦渋の選択でしたが(笑)、
3種類の生地とリネンをつかってこんな感じになりました。
綿麻やオックスは、ちょっと厚めで結わきにくさはありますが、
なんとか自分で結べているようです♪
娘たちのものは、「当日までに出来上がればいいや~!」という、
かなりギリギリ仕事が多くなってしまいますね~^^;
なので、仕上がりもかなり雑かも
まぁ、気楽に作っていると言えばいいのかな(笑)
ちょっと反省です・・・
本日、12年愛用したPCを買い換えたのですが、
そのPCで見る「たんぽぽ日和」のテンプレートに違和感が・・・(笑)
あまりに画像がきれいで、黄緑が強く見えてしまってね~^^;
みなさんはこんな感じに見えてたのかな~??
気分も一新して、新しいテンプレートにしてみましたので、
これからもよろしくお願いします!
感想や質問など、お気軽にコメントくださいね~


前のPCからアップロード済みのデータしかなく、すみません!

では、新学期に入って慌てて作ったグッズたちをご紹介しますね。
まずは、登校日の朝1時間で作った二女の防災頭巾入れ


生地は、C&Sさんの水玉ビニールコーティング【セージ】と、
同じくC&Sさんのリネンのビニコを合わせました。
ほんとは前日の夜に取り掛かる予定だったのですが、
うっかり三女と寝てしまい、朝になって大慌てでした~



娘の学校では、掃除の時にイスをひっくり返して机に乗せるので、
カバーが落ちないように、こんな感じにしてみたのですが・・・
ビニコ製のカバーは、そのままでイスに張り付いているそうです(笑)

こちらは、三女の絵本バッグ&上履き袋。
昨年の入園時にも作りましたが、その時はキルティングでした。
今の幼稚園は、キルティングは禁止だったそうでね~

担任の先生からは、そのままでも良いと言われたのですが、
上履きも大きくなって入れにくかったので、作り替えました^^;


この生地は、ロックミシンを買った日に縫った思い出の生地

三女のパフワンピにして、翌日着せてお店に行ったなぁ~(笑)
たまたま三女が布棚から選んできました♪
あっ、じつはこの写真の時、持ち手がねじれてました~

登園前に気付き、こちらも慌てて縫い直しました(笑)
内側には、KOKKAさんの撥水ナイロンを使っています。

こちらは、お弁当包みとランチマット。
年長になると、巾着タイプのお弁当袋は卒業なんです^^;

「おなじぬのじゃつまらないっ!」と三女が言うので、
お揃い&色違い好きのハハとしては、苦渋の選択でしたが(笑)、
3種類の生地とリネンをつかってこんな感じになりました。
綿麻やオックスは、ちょっと厚めで結わきにくさはありますが、
なんとか自分で結べているようです♪
娘たちのものは、「当日までに出来上がればいいや~!」という、
かなりギリギリ仕事が多くなってしまいますね~^^;
なので、仕上がりもかなり雑かも

まぁ、気楽に作っていると言えばいいのかな(笑)
ちょっと反省です・・・

ポシェット詳細&納品♪ - 2012.04.21 Sat

先日のポシェットのロングストラップが完成したので、
もう一度詳しくご紹介しますね~^^♪

Timonelのビニコに、内布はリネン混ダンガリーを合わせました。
お色は、どちらもC&Sさんの【あずきミルク】です。

ストラップは、ドット柄の合皮テープ(1cm幅)で作りました。
お色は【オーク】で、長さはSサイズが90cm、Lサイズが100cmです。

ファスナーに小さいチャームを付けました

いいことを引き寄せてくれそうなクローバーが大好きです♪

ポシェットのストラップが完成し、やっと納品書を作りました~!
これでmagnet-councilさんに送り出せます


久しぶりだったので、ちょっとドキドキです(笑)
またアップされたら、こちらでお知らせさせていただきますね。
気に入っていただけたら嬉しいです

リバティホルダー - 2012.04.20 Fri

さっそく自分のボトルホルダーも作りました♪
昨日、記事を書いたあと、ボトル口の紐が気になって(笑)
他の方は、どんな風に作られていたのか調べてみました~。
お友達のGreenさんも時々アップされてたのに、
ちゃんとよく見てなかったのね~^^;

今回はリネンのラミネートと切り替え、口布も大きめにしました。
先日のメッセンジャーバッグとお揃いな感じで作ってみました~♪

口布は、紐通し口を2つにして、紐を引くタイプに。
これならストッパーも必要ないし、ピーーン!とならずに済みますね



昨日のTimonelと並べてみると、わかりやすいですね。
やっぱり切り替えた方が生地の柄が映える気がします

リバティは、小さく残っていたFenton【ブルー】のビニコです。

Timonelが登場したので、ついでに・・・(笑)
委託品を作っていたときのアウトレットです

うねうねごろごろさんのバネポーチと、ケータイストラップ。
↑のバッグの中で活躍中です^^

昨日は新学期が始まって以来、初めて何もない日でした~

役員仲間とも「今日は何もないよねっ??」と笑顔で確認(笑)
かる~い足取りで家路を急ぎました^^♪
そして保育時間ギリギリまでミシンに向かい、娘たちのを仕上げ、
その勢いで写真を撮り、画像を編集し、ブログをアップ(笑)
三女を寝かしつけてから、このボトルホルダーを作りました♪
ところが、深夜に三女が発熱し、診察結果はヨウレン菌

まだ熱が高く、起きている時は辛そうにしています~><
明日は中学校の保護者会もあるし、しばらくミシンはお預けかな・・・。
諦めて(笑)、三女とべったり過ごそうと思います

ボトルホルダー♪ - 2012.04.19 Thu

ビニコで娘たちのボトルホルダーを作りました^^
暑くなってきたので、水筒の出番がやってきました~。

まずは、幼稚園児の三女のもの

はじめに作ったので、思いつきで縫い進めていったら、
Dかん部分と紐の調節パーツが重なってしまいました

ちょっと使いにくいですが、扱うのは私なのでいっかぁ~^^;


ショルダーベルトは、首に当たる部分をラミネートでカバー。
ベルトの長さを調節した時には、カバーが移動できるように、
ベルトに通しただけの状態になっています。

こちらは、二女の水筒ホルダー♪
生地はC&Sさんの水玉コーティングと、白いラミネート。
【白】はとっても薄いので、口布でもちゃんと絞れます^^

二女のものからは、紐通し口は後ろにしました~!
でも、ひもがピーーン!となってますね(笑)

こちらは、リバティTimonelのペットボトルホルダー。
長女は学校の近くで買うことが多いので、こんな感じに^^
なるべく上の方まで保冷できるようにしました。


マチは、牛乳パックと同じようなつくりになっています。
どんな感じか、わかりますかね~??^^;
内側は、シルバー×ネイビーの保冷シートを使いました。
初めて扱いましたが、サクサク縫えました♪

Timonelは、柄の上下方向が逆さにならないように、
2枚はぎにして、両脇で縫い合わせました。
ちょうど縦長に残ったはぎれが活用でき、使い切りました~♪
・・・と言っても、買い足した2本目があるんですけどね(笑)
このボトルホルダーは、3人とも喜んでくれてなによりでした

次は、自分のも作りたいな~♪
カチューシャ♪ - 2012.04.17 Tue
こんにちは^^
久しぶりにミシンスイッチが入り、たくさん作りました~(笑)
生地は、すべてつや有りタイプのビニールコーティングです。

【リバティ Felicite(フェリシテ) 1.5cm幅】

【リバティ Emily(エミリー) 1.5cm幅】

【リバティ Felicite(フェリシテ) 1.0cm幅】

【リバティ Emily(エミリー) 1.0cm幅】
1.0cmの方は、カチューシャ本体のお色は白になっています。
ちょっと涼しげなイメージで(笑)
小さなお子さんにもお似合いだと思います♪

1.5cmと1.0cmを並べてみました~
EmilyやFeliciteは、柄がすこし大きめなので、
1.5cmの方が柄の出方はいい感じかもしれませんね^^
しっかりホールドしてくれるので、私は洗顔に愛用しています♪

新学期が始まり、毎日役員の仕事に追われています
それなのに、ミシン熱が上がっちゃってね~(笑)
娘たちも、「完全にやる気スイッチ入っちゃったね
」と苦笑い。
忙しくない時は、家でゴロゴロしてたのにね^^;
あまりまとまった時間が取れないので、小物ばかりなんですが、
ちょこちょこ作り貯めていこうと思います
久しぶりにミシンスイッチが入り、たくさん作りました~(笑)
生地は、すべてつや有りタイプのビニールコーティングです。

【リバティ Felicite(フェリシテ) 1.5cm幅】

【リバティ Emily(エミリー) 1.5cm幅】

【リバティ Felicite(フェリシテ) 1.0cm幅】

【リバティ Emily(エミリー) 1.0cm幅】
1.0cmの方は、カチューシャ本体のお色は白になっています。
ちょっと涼しげなイメージで(笑)
小さなお子さんにもお似合いだと思います♪

1.5cmと1.0cmを並べてみました~

EmilyやFeliciteは、柄がすこし大きめなので、
1.5cmの方が柄の出方はいい感じかもしれませんね^^
しっかりホールドしてくれるので、私は洗顔に愛用しています♪

新学期が始まり、毎日役員の仕事に追われています

それなのに、ミシン熱が上がっちゃってね~(笑)
娘たちも、「完全にやる気スイッチ入っちゃったね

忙しくない時は、家でゴロゴロしてたのにね^^;
あまりまとまった時間が取れないので、小物ばかりなんですが、
ちょこちょこ作り貯めていこうと思います

リバティポーチ&カチューシャetc - 2012.04.15 Sun

久しぶりに、委託品を作りました♪
まずは、リバティFeliciteのポーチとカチューシャ

つや有りビニコの【あずきミルク】色(C&S)です。

こちらは、リバティFentonのバネポーチとストラップ

つや消しビニコの【ブルー】色(C&S)です。
キーホルダー&ストラップは、今回はセット販売の予定です。

こちらは、リバティTimonelのこどもポシェット

つや消しビニコの【あずきミルク】色(C&S)です。
パターンはPeachmadeさんで、ロングストラップをお付けする予定です。

↑のFentonと柄違いで、Timonelのバネポーチも作りました。
こちらは、うねうねごろごろさんの「10cmバネポ」をもとに、
内布のパターンのみを拡大して制作しました。
バネ口金は12cmになっています。
以上7点をmagnet-councilさんに納品する予定です

どなたかのお気に入りになれますように・・・
